遠出しようと楽しみにしていました。
でもこの天気じゃ・・・
足元ドロドロになるよ・・・(´Д`|||) ドヨーン
それでも諦め切れなくて、雨じゃないから近場でどこかないかな~と探しました。
ちょっとした公園でいいんです。
「自然」が感じられれば。
ネット検索♪
これでどうでしょ?
「十三塚公園」に決定(*^m^*) ムフッ
桜の名所らしいけど、その昔、娘の幼稚園時代にママ友に連れてこられた経験あり。
その時は遊具で遊ばせたけどワンコが行くとこなんてあったかな~?
さらに調べたら、ワンコを連れて散策している人のブログを発見。
これで大丈夫だ。下調べOK(b'v`●)
あんまり期待していなかったけど、確かに散策するコースがいろいろあります。
しかもそんなに長くないようです。
手入れが行き届いているという感じではないけど、その分「自然」がいっぱい。
ちゃんと紫陽花も咲いています(^-^)/



池もあったりするよ。
後ろは田んぼが広がっていて、田園風景が見られます。
カエルも見たよ。あとトカゲも。

夫は「なんもない・・・」と言っていたけど、まぁ確かにそうだけど「散策を楽しむ」にはちょっとしたとこでいいと思う。
途中東屋もあるし、道も一つじゃなく交差しているので自分で好きな距離を決められるしね。
私はけっこう好きですよ。
ただ雨上がりだから足元はやはり悪かったです。
下草も濡れてた。
私達のようにワンコの散歩に来ている人も何人か見かけたんだけど、遠目から「パピヨンじゃないかな?」と思った子がいて、でもその子の動きから「ノーリードに見えるんだけど・・・」と私が言ったら夫が「これ・・・」と近くの木のところを見たの。
私も見たら赤い看板に「犬の放し飼い禁止」と。うわ~( ´△`) アァ-
こっちが気づいたくらいだから相手の飼い主さんも気付いて立ち止まってる。
正直言って知らないノーリードワンコのところに行くのは怖いんですけど・・・なのにその道は一本道。
ちょうど分かれ道のところで待ってる(;^_^A アセアセ
やっぱり声をかけられて「こんにちは。パピヨンですか?」って。
その子はバニラのニオイを嗅いですぐに離れた。リリアは抱っこ中。
私「はい、そうです・・・」
相手「まだ小さい子なのね」
私「いえ、もう大人です・・・」
相手「あら、そうなの?家のもパピヨンなのよ。女の子なの?」(サマーカットしてるパピでした)
私「はい・・・」
この時の私は「ノーリードは禁止ですよ」と言うべきかどうか迷ってたのです。
結局夫が「じゃあ」と言って別の道に進んだのでそれまででした。
注意するのって難しいです。
きっと言っても「家の子は大丈夫」って言うんだろうな~そういう意味じゃないのに。
夫にも「他の人のことはほっとけ」と言われて終わり。
なんとも気分もやもやです。
そうそう、公園に行く前に近くのホームセンターに寄りました。
ワンコは専用カートに乗せて。
正確にはバニラだけでリリアは抱っこね。
前に二匹一緒に乗せたらもめたことがあったからいいやーと思って。
吠えるかなって心配してたけど、途中で他のワンコとすれ違っても全然吠えない。
結局一度も吠えませんでした。
偉いぞ!
ずっと避けてきたけど、これならまた来ても大丈夫だね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

一つ焦ったことは、ペットコーナーに来てからカートにトイレシーツを敷いたんだけど、バニラが「これはシッコしていいんですよね」と思ったようで早速シーシーと。
ちゃんとシートにしたのに吸収率が悪いようで横にも流れたの。
すぐに拭こうとシートを持ったらなぜか裏のビニール部分がはがれてバラけた。弱い!
それでもなんとか拭いたけど(全部夫がやった)やっぱりいつも使ってるシートじゃないとダメだね~と再確認しました。
いやはやびっくりしたヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..